URUOSHI管理人の、SUMMY(@URUOSHI)です。

U-NEXTは月額料金制のサービスですが、始めるのにまずは試しにという事で無料トライアルが利用できます。
無料トライアル時は基本無料です(一部費用がかかるため注意が必要)。
サービスのメリットや注意点、解約方法まで知り、無料期間を大いに活用してみましょう。
もくじ
U-NEXTを無料で体験する方法
U-NEXTの無料トライアルですが、実際どのように利用するのかという人も多いでしょう。
「登録が面倒くさそうだな」とか、「無料だから何か裏があるのではないか」とか。
安心してください、無料トライアルはたった2ステップで手続き完了です。
- パソコンやスマホでサイトにアクセス
- 必要な個人情報を入力し送信
この2つだけです。具体的な手順は
パソコンやスマホでサイトにアクセスする
U-NEXTの無料トライアルの申し込みは、まずは公式サイトにアクセスします。
アクセス端末は何でもよくて、スマホでもパソコンでもOKです♪
公式サイトにアクセスすると、トップ画面に「まずは31日間無料体験」という黄色いバーが表示されているので、クリックして次のステップへと進みます。
必要な個人情報を入力して送信
無料トライアルの申し込み画面に遷移したら、あとは必要な情報を入力するだけです。
名前、生年月日、性別、メールアドレスやパスワードの情報を入力していきます。
無料トライアル申し込みの際もクレジットカードの情報が必要なので、準備をしておきましょう。
無料トライアルのメリット
ではなぜU-NEXTの無料トライアルを利用すべきか、メリットが分からない方もいらっしゃると思います。
無料トライアルのメリットは豊富で、ざっくり以下のようなメリットがあります。
- 31日間無料で視聴できる
- 600円分のポイントをもらえる
- 家族内でも使用可能
- 色々なデバイスで視聴可能
- ダウンロードして視聴が出来る
- 通信品質が良い
上記のようなU-NEXTを利用するメリットをさらに掘り下げていきましょう。
31日間無料で視聴できる
無料トライアルという言葉そのままに、有効期間中はどれだけ作品を見ても費用は無料です。
31日間はいくらでも見放題で使えるので、とにかくお得ですね。
また、気になる初期費用は一切かからないので、仮に使う時間が少なくても損をする心配なしです。
無料トライアルでも幅広い作品を観れますから、U-NEXTとはどんなサービスなのか、実際に使ってみた方が早い気がします。
無料トライアルが終了した後は、解約しても全然大丈夫で、気に入ったら月額料金を支払ってそのまま利用することが出来ます。
600円分のポイントがもらえる!
多くの作品が無料で見られるだけでも凄いメリットですよね!
U-NEXTではそれだけではなく、別途レンタルで使用出来るポイントまでもらえます。
U-NEXTのサービスは、月額料金で見放題かレンタル作品や購入作品に分かれています。
無料トライアルで最初にもらえる600ポイントですが、レンタルや購入で使用できるポイントなのでより幅広い作品が楽しめると思います。
有料の作品まで費用をかけずに楽しめるのもU-NEXTのメリットのひとつです。
家族内でも使用可能
U-NEXTでは登録時にアカウントを作成します、これは家族内で併用も出来るのです。
1つのアカウントに、最大3人まで追加が可能なので、合計4人が利用できます。
他サービスは、アカウント内での同時利用は不可のケースが多いですが、U-NEXTは違いますね。
U-NEXTの良い所は同じ時間に別の作品も楽しめるし、回線の混線する心配がありません。
無料期間はもちろんの事、有料期間でもアカウントのシェアは可能なんですね。
通常月額料金だと1,990円かかりますが、家族4人で割るなら実質費用は約500円と安いです。
無料でお得なのはもちろんですが、家族で使いたいなど用途次第では有料登録してもお得ですよね。
色々なデバイスで視聴可能
スマートフォンやタブレットはもちろん、パソコンやテレビ、ゲーム機といった、多くのデバイスで利用できるのもU-NEXTのお得な所。
スマホはiOS、Android両方に対応していて、タブレットも同じです。パソコンもWindows環境でもMac環境でも両方で使えるため、利便性の高さがうかがえます。
テレビに関しては対応・非対応が機種によって異なる為、あらかじめ確認が必要になります。
ゲーム機であれば、PlayStation4での利用が可能です。
アカウントを複数作成して同時利用できるので、環境に合わせてデバイスを選べるのは大きな魅力ですね。
ダウンロードして視聴が出来る
一部作品に限られてしまいますが、アプリでダウンロードして視聴出来るものもあります。
ダウンロードした作品はオフライン環境で再生されるので、ネット環境がなくてもスムーズにストレスなく動きます。
お休み前や、出かける前にダウンロードしておけば、移動の際にも気軽に楽しめますし、通信量の心配もありません。
ご自宅にWi-Fi環境が整っているなら、ダウンロードの通信量の心配もいりませんし安心ですね。
通信品質が良い
ダウンロード視聴だけではなく、リアルタイム視聴も高品質で楽しめます。
U-NEXTは通信品質にこだわっているのもあり、これに関しては有料会員でも無料トライアル中でも変わりません。
快適なリアルタイム視聴を可能にするために、U-NEXTさんでは随時通信環境の改善を行っているようです。
U-NEXTの無料トライアルでの注意ポイント
先述したようにメリットも豊富で、幅広い作品が楽しめる無料トライアルの注意点ですが。
ココに注意
- 自分で解約する必要がある
- 有料のコンテンツがある
- 解約した時点で視聴不可
- Uコインのものはポイントが使えない
- 解約はアプリからはできない
U-NEXTの無料トライアルで失敗しないよう、上記のポイントに注意しましょう。
自分で解約する必要がある
31日間の無料トライアル終了後は、継続して利用しないならご自身で解約する必要があります。
無料トライアル終了後の契約は自動更新になるので、解約手続きをしないと超過した瞬間から月額料金が発生します。
U-NEXTは月額料金制なので、サービス利用の有無に関係なく費用が発生してしまうのです。
自動更新に気づかず、使用していないサービスの費用を支払ってしまっているというケースもあるため不要なら必ず解約手続きを忘れずに。
有料のコンテンツがある
U-NEXTで利用できるサービスや作品は幅広いので、中には有料のものがあります。
無料トライアル中に利用可能なのは、見放題となっているもの、ポイントで利用するものだけになります。
有料作品を視聴すると、別途費用がかかることので注意が必要です。
解約した時点で視聴不可
無料トライアル期間を1日でも過ぎると、その瞬間から月額料金がかかってしまう事になります。
ですので、費用をかけたくないのであれば期限内に解約する必要があります。
解約手続きをすれば、その時点で無料トライアルは終了となります。
Uコインのものはポイントが使えない
U-NEXTはブラウザだけでなく、アプリでも利用可能です。アプリには「Uコイン」という表記のある作品があり、こちらは有料のため注意して下さい。
Uコインの表記がある作品を見るには、アプリで購入したコインが必要になり、最初にもらったポイントは使うことができません。
解約はアプリからはできない
操作が便利なU-NEXTアプリですが、アプリでは解約手続きはできないので注意してください。
無料トライアルや有料会員の解約には、ブラウザから操作して、U-NEXTの公式サイトで行う流れになります。
また、アプリを削除してもアカウントはそのまま残ってしまい、当然契約も継続されてしまいす。
解約を忘れて費用をかけるのが無駄な出費になってしまうので、解約方法には注意しましょう。
U-NEXTの無料トライアルを解約する方法
サービスの利用開始同様に、無料トライアルの解約も実に簡単です。
- U-NEXTの公式サイトにアクセス
- 解約アンケートを入力して解約
解約は2ステップで完結します。無料トライアル期間中に確実に解約をして、無駄な費用をかけず上手く利用しましょう。
U-NEXTの公式サイトにアクセス
U-NEXTの公式サイトにアクセスし、登録したアカウントでログインします。
ログイン後、「設定サポート」という項目を選びます、そこから解約画面へ進みます。
スマートフォン、タブレット、パソコンのブラウザからアクセスして、手続きを進めます。
解約アンケートを入力して解約
手続画面では、何度か解約してもよいか確認する表示が出ますので、全て承諾して先に進めましょう。
最後にアンケートが表示されますので、入力すれば解約手続きは完了です。
アンケート内容はあくまで任意で入力するものと考えて、最後のステップまで確実に進めるましょう。
まとめ
U-NEXTは今の時代にあったコンテンツ配信サービスだと思います。
通勤や移動、お昼休憩など色々な場面で活用できるし、デバイスが広く使えるのも利点だと思います。
無料トライアルを試してみて、サービスを楽しんで気に入ったら継続してみてくださいね。
それでは最後までお読み頂きありがとうございました♪